なんとな~くしあわせ?の日記

「そしてそれゆえ、知識そのものが力である」 (Nam et ipsa scientia potestas est.) 〜 フランシス・ベーコン

Apache POIで指定した範囲を空白にする

設定されているExcel式を全消ししたかったので…

Apache POIで指定した範囲を空白にする

動作環境

  • Apache POI 3.17
  • commons-lang3 3.6
  • Mavenのpom.xml設定
    • 2018年にもなってMavenやGradleを使ってない人はいませんよね
	<properties>
		<project.build.sourceEncoding>UTF-8</project.build.sourceEncoding>
        <java.version>1.8</java.version>
        <poi.version>3.17</poi.version>
	</properties>

	<dependencies>

		<!-- Apache POI とその依存関係 -->
		<dependency>
			<groupId>org.apache.poi</groupId>
			<artifactId>poi</artifactId>
			<version>${poi.version}</version>
		</dependency>
		<dependency>
			<groupId>org.apache.poi</groupId>
			<artifactId>poi-ooxml</artifactId>
			<version>${poi.version}</version>
		</dependency>
		<dependency>
			<groupId>org.apache.poi</groupId>
			<artifactId>poi-ooxml-schemas</artifactId>
			<version>${poi.version}</version>
		</dependency>
		<dependency>
		    <groupId>org.apache.commons</groupId>
		    <artifactId>commons-lang3</artifactId>
		    <version>3.6</version>
		</dependency>
...

コード片

それなりに時間がかかってしまう。もっといい方法(from Javaから)あればコメントで知らせてください。

参考サイト

	/**
	 * 指定された範囲のセルを空白(BLANK)にする
	 * @param sheet 作業対象シート
	 * @param rangeString A1形式の範囲を文字列で
	 */
	private void setEmptyValuesWithRange(Sheet sheet, String rangeString) {

		// 処理時間を計測する
		StopWatch stopWatch = new StopWatch();
		stopWatch.start();

		System.out.print(String.format("-> %s を空にする…", rangeString));
		CellRangeAddress range = CellRangeAddress.valueOf(rangeString);
		CellWalk cw = new CellWalk(sheet, range);
		cw.traverse(new CellHandler() {
			@Override
			public void onCell(Cell c, CellWalkContext ctx) {
				c.setCellType(CellType.BLANK);
			}
		});

		stopWatch.stop();
		System.out.println("OK! " + stopWatch.getTime());
	}

それよりGoogle Spreadsheetがよさそうですよ

課題

Apache POIはMSが作っているわけではないし技術的(というより仕様的に)に限界がある。最近直面した問題:

根本的にExcelというクライアントツールがファイルの読み書きを握ってるので、あんまり自由度がない(商用だから当たり前だけど)。

解決策?

  • Google Spreadsheetは
    • 式計算、罫線設定、色設定だいたいなんでもできる
    • Excelからのインポートも可
    • データ投入はもちろんWEB APIでできる ← ここポイント
    • シートをURLで共有できる ← ここポイント

データ投入がWEB APIでできればもっと早く処理終わるし、シートがURLで共有できるなら便利ですよね

qiita.com
qiita.com
qiita.com

Jettyが週1、2で停止する場合はtmpwatchを疑うべきかも

現象

  • 週1or2でJettyが内部エラー起こしてリクエストに404エラーを返す
  • エラー発生は決まって週末の同じ時間

解析

参考

概要

・/usr/sbin/tmpwatch 240 /tmp
 /tmp/下で240時間アクセスが無いファイルを削除する

・/usr/sbin/tmpwatch 720 /var/tmp
 /var/tmp/下で720時間アクセスが無いファイルを削除する

・/var/{cache/man,catman}/{cat?,X11R6/cat?,local/cat?}
 /var/cache/man/、/var/cache/catman/下で720時間アクセスがないファイルを削除する
  • /tmpに展開されたキャッシュファイルが削除されると、Jettyは異常な状態になった

解決策

You have few choices.
(取れる選択肢はあんまりない。)

1) Specify your own java.io.tmpdir java system property location for jetty to use.
$ java -Djava.io.tmpdir=/path/to/my/new/temp/ -jar start.jar

(① Jettyが使用するjava.io.tmpdirのシステム設定の場所を指定する
$ java -Djava.io.tmpdir=/path/to/my/new/temp/ -jar start.jar)


2) Create a "work" directory under the ${jetty.home} path (whereever that is).
That will cause Jetty to use that work directory instead of whatever the java.io.tmpdir property is set to.

(② "work"という名前のディレクトリを ${jetty.home} の下に作る。
これによりJettyはjava.io.tmpdirにどんなものが設定されていてもworkディレクトリを使用するようになる。)

*1:tmpwatchというサービスを知らなかった…

新卒採用のシューカツが無くなればいいなという話

最近Offerboxというサービスを知った。

OfferBox(オファーボックス) | オファーが届く逆求人型就活サイト

このサービスにプロフィールを登録しておけば、企業側からお声がかかるらしい。IT系の転職サイトだとその機能は珍しくないのだが、これが面白いのは新卒採用でも使われてるということだ。

 

シューカツは茶番・徒労だった

 ここでの茶番とは新卒の就職活動で行われる選考活動が全然意味のあるものではなかったこと、徒労とはエントリシートを希望する企業(しかし、企業側はその学生に適正があると思っているとは限らない)に大量に送っても大概は実を結ばないということを言い表すとしよう。

 

エントリーシート再考

なぜ就活は徒労だったのか?それは今になって思えば情報の非対称性 - Wikipediaにあったのかもしれない。就活生が自らを商品として売り込むセールスマンだとすれば、企業はその買い手である。

 

徒労は解消する?

 

単純に分析すればこれまで就活生は買い手に自分を売り込むことに成功するかどうかの見積もりをしにくかった、だから大企業ばかりに応募しその結果撃沈する。

が、もしこのようなオファー型のリクルートが流行れば売り手買い手双方の採用コストが下がるので昔より良くなるかもしれない。というのは就活生側はオファーが来ない企業はレベルが高そうだと思い応募しないし、企業側は良さそうなプロフィールをもった学生を事前に選ぶことができる。もちろんオープンポジションとして採用の枠は残るだろうが。

 

茶番は解消しないかも

一方で企業は似たりよったりの履歴書と面接の受け答えで就活生の合否を決めていたのだが、これはどうなるのだろう。文系とかだと誰を選んでも学生時分でそんな違いの出るわけでもなし、変わらないのかもしれない。

 

なので就活生の戦略を考えてみる(私の個人的な意見であり何ら責任を負うものではない)

就活生

  • 大部分の人間は発する言葉の内容より顔の表情やそこから読み取れる感情をもとに判断を行う(論理性は2の次)
  • なのでそこの部分でコケると信頼されなくなるのでソーシャルスキルトレーニングをやる
  • 身なりをきれいにする
  • 話す論理の一貫性とかわかりやすさを充実させるといいような気がする

 

企業の戦略も考えようとしたのですが思いつきませんでした。