なんとな~くしあわせ?の日記

「そしてそれゆえ、知識そのものが力である」 (Nam et ipsa scientia potestas est.) 〜 フランシス・ベーコン

勉強会

第133回東京エリアDebian勉強会に参加した

2015年はScalaの年でした。10回ぶりぐらいにDebian勉強会に行った。eventdots.jpdotsは全然今まで知らなかったのですが、IT勉強会用の会場をかなり良心的に貸してくれる場所らしいです。渋谷のカラオケパセラの近くにあります。当日は隣で別のIT勉強会をやっ…

関数型Scalaの集いに行ってきました

関数型Scalaの集い (2015/07/25 13:00〜)connpass.com 感想 始めてドワンゴに行きました(会場はドワンゴ セミナールーム 歌舞伎座タワー 14F)。 以前最後に出席したScala関連の勉強会が、2012-07-21なので、3年ぶりぐらいにそれ関連の勉強会に行ったことに…

第123回 東京エリアDebian勉強会に参加した

2014年はデスマーチの年でしたが、今年は多分違うと思う。久しぶりにDebian勉強会に行った。東京エリアDebian勉強会(2015/2/21(土)) - connpass LT内容など GNU/kFreeBSD における Jail 構築を試してみた @dictoss氏 資料等はconnpassに上がっているようで…

第 83 回 関西 Debian 勉強会に参加した

表題通り、関西Debian勉強会に参加してきた。 ちなみに今月で私がプログラミング始めて丸3年、Debian使いだして丸1年になる(だからどうというわけではないが)。Debian使い始めたのはつい最近な気がしていたがもう1年経ったらしい… メインPCをDebianに移…

C++勉強会に行ってきた

正式名は「江添とボレロ村上の京都C++勉強会」? とりあえず江添さんとボレロさんを生で見れた。decimalbloatさんもいた。 江添さんスライド C++14の新機能全体的に知らないことばかりだった。 wandboxとvimの連携が便利そうだった。関係ないけどwandboxにJa…

Scala勉強会 + 新言語Scalaの紹介

名古屋Scala勉強会 #32に参加してきた。まあ前回も参加していたが。内容はTwitter社発行のEffective Scalaの@okapiesさんの翻訳版を読んで疑問点を出しあうというもの。ちなみに私はScalaの文法がわからんかったので細部についてはコメントできない。以下、…