なんとな~くしあわせ?の日記

「そしてそれゆえ、知識そのものが力である」 (Nam et ipsa scientia potestas est.) 〜 フランシス・ベーコン

第133回東京エリアDebian勉強会に参加した

2015年はScalaの年でした。10回ぶりぐらいにDebian勉強会に行った。

eventdots.jp

dotsは全然今まで知らなかったのですが、IT勉強会用の会場をかなり良心的に貸してくれる場所らしいです。渋谷のカラオケパセラの近くにあります。当日は隣で別のIT勉強会をやってて面白そうでした。eventdots.jp

LT内容など

Debian GNU/kFreeBSDセットアップガイド 2015 年版 @dictoss氏

資料等は 第133回東京エリアDebian勉強会、2015年11月勉強会 に上がっているようです。内容的にはkFreeBSDのデスクトップ環境構築になります。実機で入れるのは大変ですが既に居住可能な環境になっているようです。FreeBSDのバイナリも動かせるのかな。

以下、私の感想など

私はConoHaにkFreeBSDの環境をお試ししたり、すごいHaskellを読んだりしてました。

Debian GNU/kFreeBSD in ConoHa

手順だけ書き残しておきます。ここを参考にしています。blog.hnron.net

何をしているかというと…

  1. 1.kFreeBSDのデイリービルドの媒体(iso)をConoHaにアップロード
  2. 2.リモートデスクトップで起動
1.kFreeBSDのデイリービルドの媒体(iso)をConoHaにアップロード

以下にkfreebsd-i386版のビルド済みバイナリがいっぱいあるので
Index of /daily-images/kfreebsd-i386

f:id:panzer-jagdironscrap1:20151122215317p:plain:medium

そのうちのmini.isoをローカルにダウンロードしておきます
http://d-i.debian.org/daily-images/kfreebsd-i386/daily/netboot-10/mini.iso

2.リモートデスクトップで起動

重要な部分は以下、引用

ConoHaのコンパネで "OS再インストール" を選択し、ページの一番下にある "ISOイメージアップロード(SFTP)" から "接続先&ユーザ名" を確認する。sftpでインストールイメージをアップロードするためのサーバに接続し、イメージをアップロード

そうです。ConoHaのコンパネには 「"ISOイメージアップロード(SFTP)" 」があるんですね。これを使えば例えばGNU/Hurdのイメージでもクラウドで走らせられます*1

下の画像にある、"接続先&ユーザ名" を確認し、以下のようなコマンドを打ちます。

debian# sftp -o IdentityFile=[秘密鍵のパス] [ユーザ名]@[接続先]:images/
> Connected to sftp1001.cnode.jp.
> Changing to: /images/
sftp> put mini.iso
> Uploading mini.iso to /images/mini.iso
> mini.iso
sftp> exit

そうすると、"アップロード済みISOイメージ"の選択肢にそいつが出てきます。
f:id:panzer-jagdironscrap1:20151122221149p:plain

アップロードが終わったら、あとは実機と同じようにインストールすればOKです。(以下は、Hurdのインストールウィザードが出てきたところ)
f:id:panzer-jagdironscrap1:20151122224231p:plain

試しにコンパイルとかしてみる
f:id:panzer-jagdironscrap1:20151122221822p:plain

これで、BSD形式のバイナリをもちながらDebianのパッケージを使用できる環境が完成です。

注意

  • ・もちろんサポートはないと思うので、運用は自力で頑張ってください*2
  • VPSを運用する時は俗に言うファイアウォール(iptables)を設定しないとクラッカーに侵入されるので気をつけましょう

*1:やってみましたがGNU/Hurdは動きませんでした。さすがHurd!期待を裏切らない!

*2:kFreeBSDはマイナーだから仕方ないね…もし使ったらみんな喜びそう ※Debian関連の人たちが