なんとな~くしあわせ?の日記

「そしてそれゆえ、知識そのものが力である」 (Nam et ipsa scientia potestas est.) 〜 フランシス・ベーコン

2013-01-01から1年間の記事一覧

wineでMinGW + msysを動かす

wineでMinGW + msysを動かす タイトルのようなアホなことができる。 Linux上でWindowsエミュレータを使い、UNIXエミュレータのMinGWを動かすのだ。 利点としてはクロスコンパイラ用のバイナリがwine上で動くことなどが挙げられる。 MinGWをダウンロードする …

debianパッケージ作成

ついにJaneCloneのDebianパッケージ作成に成功した(長かった…)。しかしまだパッケージができたとは言っても、debuildコマンドが通っただけで、とりあえず.debファイルができたというだけ。リソースファイルやwrapperスクリプト、メニュー登録用スクリプト…

wine + Murdoc Cutter + avconvでCMカット

さて、環境がLinuxに変わりTSファイルのエンコードが少し難しくなった。 Avidemuxは未だにAACの音源をTSファイルと同期させて編集することができないくさいので、よいTSファイル編集ツールがないのだ。WindowsではMurdoc CutterかHDTVtoMPEG2が最良の選択に…

libtoolで作られたラッパースクリプトをgdbでデバッグする

最近Autotoolsの使い方をだいたいマスターできた気がする。 適当なプロジェクトからソースコードだけぶっこぬいて自プロジェクトに併合してたりする。 libtoolで作られたラッパースクリプトをgdbでデバッグする これは公式ドキュメントにも書かれていたけど……

C++でクロスプラットフォームなネットワーク用ライブラリ

そんなお題でStackOverflowの質問スレッドが立ってる。bump! bump!...Stackoverflow - C++ sockets library for cross-platformけち臭いStackoverflowはライブラリの比較を禁止にした。おかげでそのエントリは削除されてしまったので、archiveへのリンクを載…

Debianでシリアルポート接続

シリアルポート増設 Debian + AMD AシリーズCPU + ASUS M/Bで構成した自作PCについては以前書いた メインPCをDebianに移行した - なんとな~くしあわせ?の日記このマザーボード、シリアルポート用のインターフェースはあるけど、外から接続するためのモジュ…

Debianでwine-1.5をビルド

Debianのパッケージに入っているWineが古いので、wineをgitからとってきてビルドしてみた。GistとはてなブログのCSSがうまく連携できない〜 Wineのビルド · GitHub 環境の準備 Debianでの環境構築については以下に方法が書いてある BuildingWine - The Offic…

Debianと音声出力デバイス

Debian + AMD AシリーズCPU + ASUS M/Bで構成した自作PCについては以前書いた メインPCをDebianに移行した - なんとな~くしあわせ?の日記音声デバイスで詰みそうになったのでメモしておく Linuxで音が出ない時は? HdaIntelSoundHowto - Community Help Wi…

Debian Wheezy上でWindows-x64向けバイナリを作成する

メインPCをDebianに移行した

Windowsをメインとするのはやめ、Linuxに移ろうと思い立った。 なのでPCを新調することにした。 PCの構成 CPU : AMD A10 5800K Black Edition M/B : F2A85-M/PRO RAM : Cetus DCDDR3-16GB-1600 電源 : SST-ST55F-G ケース: SST-GD08B CD/DVDドライブ:適当に…

いろいろ

なんとなく雑記 JaneCloneの配布を始めた 作成物の配布サイト by Hiroyuki-Nagataお暇な方はダウンロードしてみたらいいと思います TDM-GCCでGDBを使った TDM-GCC MinGW Compiler / Bugs / #165 GDB doesnt start ここのサイトで匿名で「TDM-GCCでgdb動かね…

開発マイルストーン

自分はどうも予定を立てる能力に欠けているようだ。そこでせめて、予定を立てやすくするため開発マイルストーンというフリーウェアを触ってみる。 配布サイト 単純な使い方 1.プロジェクトの期間設定 2.各工程の工数を書く 3.スケジュールを立てる 感…

awk手習い

awkは便利と言いつつ、文法よくわからんのでサンプルコードを作ってみる。 参考サイト AWK に関する基礎知識 The GNU Awk User's Guide - Table of Contents AWKの文字列操作関数と関連機能 - AWK - to_dk notebook #!/bin/sh touch awk-test.txt echo "a, b…

ffmpegでエンコード

再びffmpegを使ってアニメのエンコをしている。 だけど自力コンパイルはもう面倒臭いのでyum使う。らくらく。 しかし現状libfaacは自力で組み込まなくてはらしい。そこで以下の情報を参考に、aacのオプションを変えてみる 最近のFFmpegで動画の音声にMP3やAA…

wxHtmlWindow上での動的な画像のリロードなど

JaneStyle等で実装されているHTML表示ウィンドウにて画像のサムネイルを表示させる方法(wxWidgetsにて)を検討していた。他に同じ事を考えている人が居るかもしれないのでメモしておく。wxHtmlWindow上では「memory:」というタグが最初から使用することができ…

x86-64-w64-mingw32でのビルド

「--build=x86_64-w64-mingw32 --host=x86_64-w64-mingw32 --target=x86_64-w64-mingw32」をconfigureにつけると、ほとんどのソースが問題なくビルドできることに気づいた。 freeglutが素でビルドできるとは思っていなかった。 MinGW64 - インストールしたソ…

C++からSQLiteを使う

SQLiteをC++のプロジェクトに組み込む場合の関連情報について・SQLiteをソースからコンパイルする場合、通常版と「Amalgamation(混汞)」版がある ->通常版はプロジェクト管理のためソースが分割されている ->Amalgamation版は全てのソースが4つにまとめら…

JaneClone開発状況

・使用するデータベースをMetakitからSQLiteに変更した ・プロジェクトにSQLiteとwxSQLiteを込みこみにして、configure;makeを叩けばビルドできるようにした感想:疲れた…

ScalaでOSGi

私も昔はプログラマーだったんだが、JavaとC++のせいで腕が筋肉痛になってしまってな…(流行に乗れていない) StackOverflowにOSGiのソースコードをScalaで書くやり方が載っていたので、ちょっちScalaを書いてみる。 環境としては以下のOSGi基本jarを起動させ…

wx-2.8とwx-2.9の挙動の違いについて

アプリをだいぶ書き進めてから気づいたが、wx-2.9は以前修正されたバグが直ってないままのところがある。。。よってwx-2.8を使うことにする。以下自分の環境でしか試してないので、確実ではないかもしれないがバグ報告 ・LinuxにおいてwxInputStream::LastRe…

wgetでdoGet/doPost

# --spiderをオプションとしてつけると、単なるdoGetとして機能する $ wget --spider http://localhost:8080/Hogehoge/servlet/init # doPostで引数を渡したい場合 $ wget --post-data="test" http://localhost:8080/Hogehoge/servlet/init

Raspberry PiでAndroidを動かす

ネット上の情報ではRasberry Pi上でDebianを動かす情報が多いようです。 しかし私はひねくれているので、情報の少ないAndroidを動かしてみることにしました。結果から言うとイメージファイルをSDカードに焼いて、起動させてAndroidの画面が出るところまで無…

MinGW64環境の構築手順とwxのビルド

tdm-gccのMinGW64環境を作成してみた 注意!MinGW64はもう古い!、msys2へ今すぐアクセスだ! Windowsでgccなどを利用できるMSYS2の環境設定など - Qiita Windowsでgccなどを利用できるMSYS2の環境設定など - Qiita 2014年12月現在 msys2はpacmanというArch …

新年明けましておめでとうアップデート

録画鯖構築以来カーネルとOSのバージョンをアップデートしていなかったFedoraですが、正月でちょっと時間あるし、Fedoraの新しいプロジェクトが面白そうであったのでバージョンを15から17に上げた。 本来ならば新しいバージョンのFedoraのRPMとリリースノー…