なんとな~くしあわせ?の日記

「そしてそれゆえ、知識そのものが力である」 (Nam et ipsa scientia potestas est.) 〜 フランシス・ベーコン

BitBucketでSync branchするときの方法

git

Bitbucketで分岐元ブランチのコミットが進んだ場合、こんな表示が出る $ git checkout <hash> $ git merge remotes/origin/<branch>実際この操作だけだと、mergeしたソースをpushできない。 Merge detached HEAD back to origin/master – Git cmatskas.comこのサイトを参考</branch></hash>…

お使いのGoogleアカウントは停止されました…マジか

いきなり下のようなメールが来てアカウントが停止されてしまった! 原因 原因は、パソコンや携帯以外の端末(WEBサーバ)からGmailを送ったからでした。復旧用のメール設定しといてよかった。 qiita.com

FreeStyleWikiをAWSからHostingerに移してみた

nantonaku-shiawase.hatenablog.com結構前にFreeStyleWikiをいじっていたのですが、いつの間にか使わなくなりほったらかしでした。今回は、そのデータをサルベージしてHostingerにデータを移したりしてみました。 やったこと 独自ドメイン取得 freestylewiki…

SAML認証に関する自分なりのまとめ

SAML認証に関わるプログラミングをずっと続けていたので、ここらで少しわかりやすいまとめと考察を書きたい。 用語説明 SP-initiated SAML IdP-initiated SAML SAMLのXMLの中身 <AuthnRequest> <Response> 誰かの1秒のために3時間デバッグする 便利なツールやドキュメントなど まず</response></authnrequest>…

Linuxでコンソールなどの背景透過にはcomptonを使うのがよさそう

環境はDebian/sid, LXDEを使っています(最近Mateの調子が悪い)。ご覧の通り、comptonを使えば背景透過がWindowsのようにうまくできます。Qiitaの記事に従って設定ファイルを作り、スタートアップに登録すればよろしいのではないでしょうか。qiita.com

x86オペコード命令の解析 ModR/M の解説

x86 OpCode Instruction Decoding これの和訳です。stackoverflow.com I've been looking into the Software Developer's Manual of the x86 architecture trying to brush my reverse engineering skills. I know that the architecture is complex and bac…

アセンブラを再実装してOS自作入門を3日目まで進めた

30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2006/03/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るすでに3日目どころか42人日ぐらいかかってるので成果報告をしておきたい。 OS自作入門とは Windows環境で、最終的…

circleci-matrixを使って、Travisのような環境変数を複数使ったビルドをする

Travisを使う場合、envというステートメントをyamlファイルに設定することで複数の条件を並列でテストできますよね。 ただ、Travis最近重くてちょっと嫌だなあと思っていたのでCircleCIを使い始めたんですが、CircleCIにはこの機能がない。しかし、有志が作…

ls: unparsable value for LS_COLORS environment variable が出た時

環境変数のパースでトチると出るらしいBug #1038914 “lucid to precise: invalid $LS_COLORS after upgrade...” : Bugs : coreutils package : Ubuntuリンク先にあるように、ワークアラウンドとしては eval "$(dircolors -b)" を実行すればいいようだ。以下…

WineでMinGWがうまく動くようになってた

Debian/sidを使っています。winetricksのパッケージの中にmingwが含まれているので使ってみました。 # apt-cache search winetricks winetricks - package manager for WINE to install software easily # apt-get install winetrickswinetricksを--guiとい…

Hostingerという無料枠の多いVPSサービスが使いやすかった件

ここです↓ ログインはOpenIDを使用しているので、Google+かFacebookのアカウントがあれば軽く済みます。 機能紹介 大まかな機能は下の画像にあるように上部のナビゲーションバーに集まってます*1 ・レンタルサーバー メイン機能です。ホームページ作成、PHP/…

忍者ツールの広告位置を無理やり移動させる

Debian勉強会に触発されてOS自作入門をまたやりたくなってきたのでホームページを作りました。 http://buildos.xxxxxxxx.jp/ 移転しました OS自作入門メモ サーバは忍者ツールを借りたのですが、無料だと広告が出てしまう。 まあ、それはいいのだが広告ユニ…

Stackoverflow良記事紹介

UNIXコマンドで大文字のファイル名を小文字に一括変換したい stackoverflow.com rubyで衝突しないユニークな文字列を生成するには? ja.stackoverflow.com jQueryでformのHTML要素をformについたnameで選択する方法 stackoverflow.com Railsのform_forにてfo…

CSSで作るモーダルなダイアログの紹介

モーダルダイアログ。それはWEB開発では避けられない小技。普段なにげなく使われてるWEBシステムでも、たぶん「削除」や「決定」前には出てくるのではないでしょうか。でもこれホント面倒なんです、同業者しかわかってくれないだろうなあ… 昔だとどうしたっ…

winedbgを使う

このページの翻訳です WineHQ - Using the Wine Debugger 1.3. Wineのデバッガを使う この章ではWineのデバッグをどこから始めればよいか説明します。もし詰まった場所があったり、助けがほしい時は、どのようにすれば役に立つバグレポートを書けるかという…

AWSにSSL証明書を登録したりした

AWS

ELBへの証明書登録 WEBから登録できないとき httpからhttpsへのリダイレクト Amazon Certificate Manager Let's encrypt AWSはすごいのでロードバランサー*1に証明書を登録できる。ロードバランサーまではSSLで、そこからアプリケーションサーバはHTTPで通信…

HTTP GETの容量制限とか

Is there a limit to the length of a GET request? stackoverflow.comやはりStackOverflowは有能すぎる。ぼくの推しアンサーはこれ http://stackoverflow.com/a/266341/2565527 Not in the RFC, no, but there are practical limits. (RFC内には指定は無い…

Javaプログラマーが3ヶ月Railsを使って思ったこと

わたしは元SIerで、JavaによるWEBアプリを作っていた経験がほとんどだったのですが、 ついに最近Rubyでのお仕事をはじめました。これはその感想です。わりとJavaディスり気味になるかもしれません 1.これまでの経験とか フレームワーク的には ・単なるJSP/…

Emacsの対Ruby用装備を整える

去年の前半はScalaでわいわいやっていて、Emacsもensime前提で設定していたのですが去年の暮れから今年にかけてRubyを書かなくてはいけなくなったのでRuby用のelispをそろえていきます。 Ruby用elisp しかしアレです。Emacs+Java/Scalaだと情報が少ないので…

paizaオンラインハッカソン7 にScalaで挑戦

恋愛SLG: プログラミングで彼女をつくる|paizaオンラインハッカソン7 paiza.jp見てるだけで悲しくなる題名ですが、そういうのにあえて挑戦するのが私です。あー彼女欲しい。この先答え↓

C++のbindはちょっと面白そうだった

Stackoverflowにて面白そうな問題を発見。stackoverflow.comというのは、今の自分の課題として関数を関数に渡してその結果を受け取りたいというものがあったのだ。Scalaだと関数オブジェクト渡すか、ラムダ式渡す感じでかるーくやれるのだが。C++の場合、記…

wine-1.8 自力サポートメモ

Debian sidでwine-1.8が使えるようになったので早速更新してみた。 なんか突然音声が出なくなった 正確に言うとUSBのヘッドセットだけ認識されなくなった。winecfgを起動して出てくるウィンドウの内、「出力デバイス」、「音声出力デバイス」が選べなくなる…

StackでHeskellプロジェクトを作ってみる

Haskellプログラム開始3時間勢がAdvent Calendarを書いたよHaskell Advent Calendar 2015 23日目の @Hiroyuki-Nagata です. 前の人は @MasashiSalvador57fさん,次の人は @philoponさん です.qiita.com qiita.com何気にQiitaは始めて投稿したな。

正規表現を関数オブジェクトにしてandThenで連結してみる

関数オブジェクトと関数合成を使うとなんか便利になることもあるという記事のつもりScala Advent Calendar 2015 20日目の @Hiroyuki-Nagata です. 前の人は @gakuzzzzさん,次の人は @ishi_kuroさん です. www.adventar.org andThenを使ってみる Scalaには…

magitメモ

magit使ってるとたびたびハマる マニュアル Magit User Manual リモートのブランチがmasterにマージされたときにmagit上からブランチを削除できない magit-branch-manager からの b-k でブランチ消せるんですが、リモートでマージ済みだと消せないときがある…

Scalatraとnon-blocking APIについてメモ

Scalatraを少しだけお仕事で使ったのですが、よく考えたらその仕組みを知らないなあと思ったので復習を兼ねて記事を書いてみます。Scala Advent Calendar 2015 6日目の @Hiroyuki-Nagata です. 前の人は @xuwei_kさん,次の人は @dakatsukaさん です. www.…

すごいHaskell たのしく学ぼう 読解3

すごいHaskell延長戦です。 あまりHaskell自体を使う気はないので、概念だけ読み取って実際的な話は飛ばす。すごいHaskellたのしく学ぼう!作者: Miran Lipovaca出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/09/21メディア: Kindle版購入: 4人 クリック: 9回この…

第133回東京エリアDebian勉強会に参加した

2015年はScalaの年でした。10回ぶりぐらいにDebian勉強会に行った。eventdots.jpdotsは全然今まで知らなかったのですが、IT勉強会用の会場をかなり良心的に貸してくれる場所らしいです。渋谷のカラオケパセラの近くにあります。当日は隣で別のIT勉強会をやっ…

すごいHaskell たのしく学ぼう 読解2

はい、すごいHaskell後半戦です。 あまりHaskell自体を使う気はないので、概念だけ読み取って実際的な話は飛ばす(IO/モジュール)。すごいHaskellたのしく学ぼう!作者: Miran Lipovaca出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/09/21メディア: Kindle版購入:…

すごいHaskell たのしく学ぼう 読解1

動機 Java, C++ → Scalaとやってきて、気づいたことはJavaからScalaに受け継がれたのはJVMとしての便利さだけであり、関数型言語的要素はむしろHaskellから受け継がれているということだ。さっそく調査班はYodobashiで以下を購入した。すごいHaskellたのしく…